2012年11月29日

たむらのバタークリームロール♪

長野市伊勢宮 たむら といえば、和菓子から洋菓子まで美味しくって愛されてますよねicon06
ながの東急地下で、昨日まで名産品コーナーに出店されていましたface02
そこに、普段お店では見かけない味のロールケーキが売られていましたface08



★純バター ロールケーキ  プレーン・コーヒー 1本500円
    2種類の味って・・・・・。  迷ったけど、2本買ってしまいましたface07


子どもの頃は、生クリームのケーキなんて無くって、バタークリームが主流。
クリスマスケーキも、バタークリームで出来たバラの花や仁丹、
ドライフルーツがのったものでした。それが今はとっても懐かしく感じますface05



スポンジの美味しさと、懐かしいバタークリーム。
子どもの頃、大家族でおコタツにあたって、クリスマスケーキを食べたのを思い出しましたicon12
美味しかったですicon06  


Posted by えむ at 09:18Comments(4)スイーツ

2012年11月29日

キノコたっぷりスープ♪

今日はicon04雪が降りそうに寒いですね。こんな日は、温か~いスープが飲みたくなりますface05
じゃがいも、人参、玉ねぎ、多めのシメジ、そして厚切りベーコンを使って
牛乳をたっぷり入れて、スープを作ってみましたicon06



心も身体も、ポカポカ温まります!! フランスパンを浸けて食べてもいい感じでしたicon06


もう明日で11月も終わりface08
いよいよ12月です。なんだか寂しい気持ちになってきちゃいますが、
無事に一年の締めくくりができるよう、心を引き締めていかないとねicon06  


Posted by えむ at 13:25Comments(4)自家製

2012年11月29日

巳 3兄弟♪

来年の干支  の子ども 3兄弟icon12
和紙の色を変えて作ってみましたface02
同じ型で作った巳でも、色が違うとなんとなく雰囲気が違う感じになりますface08



青ちゃんは、巳年で青色が好きな方のところへ養子に行きましたicon06
幸せになってほしいと願っていますface05  


Posted by えむ at 21:54Comments(4)和紙細工

2011年11月29日

夢が広がるお店♪

友達の紹介で トーカイ というお店に行きました。
なかなか趣味を広げてくれるお店を知らないせいか、
お店には、製作意欲を湧き出させてくれるものがいっぱいありました。
楽しくて時の経つのも忘れてしまい、夢まで買ったようでした。

  


Posted by えむ at 22:29Comments(0)雑貨

2011年11月29日

アガタベーカリー

松本市にある アガタベーカリー の アップルパイ です。
長野県産の小麦 ユメアサヒ と 安曇野産のりんご で作られているそうです。
表はサクッと、中はしっとりした生地の中に、甘さをおさえた煮りんごが入っています。
ケーキ屋さんと違う、パン屋さんのアップルパイという感じかな?
表面の色と形が、つい目を引きつけます。ベーグルやスコーンも美味しそうでしたicon06



  


Posted by えむ at 09:16Comments(0)パン