2013年04月20日
サクサクミルキー♪
スーパーで ペコちゃん に出会うと、つい「うちに来る?」って思っちゃいます
またまたミルキー商品、今度は食べるキャンディ見つけましたよ
不二家 サクサクミルキー いちご味もありました

ピンクと白のパッケージ

ほんのりいちご風味と、ミルキーの味わいです

いつものミルキーは歯にくっついてしまうけど、これなら大丈夫
サクサク食べれる美味しいミルキー、やっぱりママの味でした

またまたミルキー商品、今度は食べるキャンディ見つけましたよ



ピンクと白のパッケージ

ほんのりいちご風味と、ミルキーの味わいです


いつものミルキーは歯にくっついてしまうけど、これなら大丈夫

サクサク食べれる美味しいミルキー、やっぱりママの味でした

2013年04月13日
久星の塩かりんとう♪
スーパーで見つけた、蔵久監修 久星 塩かりんとう
久星のかりんとうっていうと、昔から お茶のお供 に美味しいんですよねぇ

見た目は、普通のかりんとうの茶色ではなく、白っぽくて、フライドポテトのようです

甘味より塩気がきいて、お茶よりお酒のおつまみに良いかもね!!
サクッとポリポリ、美味しかったです

久星のかりんとうっていうと、昔から お茶のお供 に美味しいんですよねぇ

見た目は、普通のかりんとうの茶色ではなく、白っぽくて、フライドポテトのようです

甘味より塩気がきいて、お茶よりお酒のおつまみに良いかもね!!
サクッとポリポリ、美味しかったです

2013年03月11日
カルビーのオリービー♪
カルビーから、オリーブオイルだけで揚げたポテトチップスが新発売!!
Olivee オリービー
塩もイタリア産ですって

厚切りのじゃがいもを、オリーブオイルでカラリと揚げてあり、
ザクッと食べ応えがあります

♪やめられない止まらない~。1袋イケちゃうかも
油分30%カットとありますが、美味しくて食べ過ぎに気を付けなくっちゃね

Olivee オリービー



厚切りのじゃがいもを、オリーブオイルでカラリと揚げてあり、
ザクッと食べ応えがあります


♪やめられない止まらない~。1袋イケちゃうかも

油分30%カットとありますが、美味しくて食べ過ぎに気を付けなくっちゃね

2013年01月16日
ブランデーせんべい♪
相模原に住む叔母から送って頂いた 津久井せんべい本舗 の 詰め合わせの中に、
内閣総理大臣賞を受賞した ブランデーせんべい
どんな味がするのかな?

ちょっと甘くて、口の中にブランデーの香りがひろがります
お酒に弱い人は、これで酔ってしまうのではと思うほどです

いろいろ入って、美味しそうです

1つ味見をしてみたら、ほんのり酔ってきたみたいです
ブログを書きながら、ほろ酔い気分
内閣総理大臣賞を受賞した ブランデーせんべい


ちょっと甘くて、口の中にブランデーの香りがひろがります

お酒に弱い人は、これで酔ってしまうのではと思うほどです

いろいろ入って、美味しそうです

1つ味見をしてみたら、ほんのり酔ってきたみたいです

ブログを書きながら、ほろ酔い気分

2013年01月07日
いろいろ和菓子♪
小さな可愛い 和菓子の詰め合わせ を頂きました
一袋にこ~んなに入ってました
子どもの頃、お茶受けにはいつもこういうのがあって、
何を食べようか、ワクワクしたものでした

羊かん、最中、どら焼きなど、ひと口サイズでお茶にピッタリ!!
和菓子の宝石箱や~
かな?

一袋にこ~んなに入ってました

子どもの頃、お茶受けにはいつもこういうのがあって、
何を食べようか、ワクワクしたものでした

羊かん、最中、どら焼きなど、ひと口サイズでお茶にピッタリ!!
和菓子の宝石箱や~


2012年12月15日
麻布十番 豆源♪
麻布に住んでいる親戚から送られてきました
麻布十番 豆源 豆菓子の専門店です

豆菓子と、せんべいの詰め合わせ。
お茶にもいいけど、お酒のおつまみにもなりそうです
何年か前に麻布十番に行った時、およげたいやきくんのモデルの浪花家さんへ行ったら、
閉まっていてガッカリした思い出があります

麻布十番 豆源 豆菓子の専門店です

豆菓子と、せんべいの詰め合わせ。
お茶にもいいけど、お酒のおつまみにもなりそうです

何年か前に麻布十番に行った時、およげたいやきくんのモデルの浪花家さんへ行ったら、
閉まっていてガッカリした思い出があります

2012年12月12日
冬のコアラのマーチ♪
すっかり外は
雪景色になりましたね
朝、寒くて起きるのが大変です
★冬のコアラのマーチ ベイクドチーズケーキ

温めても美味しいんですって!

説明通り、レンジで50秒チン!

中のクリームがとろけます
外はサクサク、中はトロ~リ。温かいのもイケますね

可愛い トナカイコアラ もありました

寒い冬にぴったりの、 コアラのマーチ でした



★冬のコアラのマーチ ベイクドチーズケーキ
温めても美味しいんですって!
説明通り、レンジで50秒チン!
中のクリームがとろけます

外はサクサク、中はトロ~リ。温かいのもイケますね

可愛い トナカイコアラ もありました

寒い冬にぴったりの、 コアラのマーチ でした

2012年12月05日
両口屋是清♪
茶の湯を嗜んでいる友人から、お茶菓子を頂きました
両口屋是清 旅まくら・志なの路
うちの場合、お正月にいただくお菓子で、季節を感じる一品です

どちらもしっとりした生地に美味しい餡が入って、お茶にピッタリ!!

ひと口大なので、パクッと口に・・・。 ちょっと食べ過ぎてしまいそうです

両口屋是清 旅まくら・志なの路
うちの場合、お正月にいただくお菓子で、季節を感じる一品です

どちらもしっとりした生地に美味しい餡が入って、お茶にピッタリ!!
ひと口大なので、パクッと口に・・・。 ちょっと食べ過ぎてしまいそうです

2012年12月01日
じゃがビー♪
北海道のお土産で、じゃがポックル というのがありますが、
それに似た感じのものを見つけました
カルビー じゃがビー うす塩味

味やサクサクの食感は、じゃがポックルと同じ?! 8袋入っています

よく似てると思ったら、なぁ~んだ どちらも 「カルビー」 の製品でした
これ、美味しかったですよ
それに似た感じのものを見つけました

カルビー じゃがビー うす塩味
味やサクサクの食感は、じゃがポックルと同じ?! 8袋入っています

よく似てると思ったら、なぁ~んだ どちらも 「カルビー」 の製品でした

これ、美味しかったですよ

2012年11月26日
ブロガーさんからのお土産♪
先日お会いした、信州喰いまくり の おやきわださんから、お土産にいただきました
★秦野名産 冷凍ゆで落花生

うでピー (茹でるをうでるということから、うでたピーナッツ) 薄い塩味がついて、
やわらかな落花生です。煎ってあるものとは、別物という感じです

★湘南名物 江の島タコせんべい

イカやタコが入って、ちょっと甘めの湘南の香りがするおせんべいです

どちらもおいしくいただきました。ごちそうさまでした
まだ今頃は、どこかで喰いまくっていることでしょうね

★秦野名産 冷凍ゆで落花生

うでピー (茹でるをうでるということから、うでたピーナッツ) 薄い塩味がついて、
やわらかな落花生です。煎ってあるものとは、別物という感じです


★湘南名物 江の島タコせんべい

イカやタコが入って、ちょっと甘めの湘南の香りがするおせんべいです


どちらもおいしくいただきました。ごちそうさまでした

まだ今頃は、どこかで喰いまくっていることでしょうね

2012年11月17日
CoCo壱番屋カレーラスク♪
山﨑製パン CoCo壱番屋監修 カレーラスク
スーパーで見つけちゃいました
ラスクが流行っている今日この頃、どんなものかと早速購入です

カレー味がたっぷり浸み込んで、すごくサックサクしてます

このラスク、いろんな形をしていて、
裏の説明をみると、ランチパックの周りのパン耳と想像できます

カレー屋さんとのコラボの「ポークカレー味」だそうで、
ちょっと濃いめの味付けでしたが、美味しくいただきました
スーパーで見つけちゃいました

ラスクが流行っている今日この頃、どんなものかと早速購入です

カレー味がたっぷり浸み込んで、すごくサックサクしてます

このラスク、いろんな形をしていて、
裏の説明をみると、ランチパックの周りのパン耳と想像できます

カレー屋さんとのコラボの「ポークカレー味」だそうで、
ちょっと濃いめの味付けでしたが、美味しくいただきました

2012年11月01日
献上お菓子♪
北陸方面に旅行に出掛けた友人から、お土産をいただきました
石川県加賀市 音羽堂 加賀紫雲石 ちょっと高級そうなお菓子みたいです

開けてみると、「皇太子殿下献上お買い上の品」の文字

砂糖で固めてあるのかな?

大きな大納言小豆を寒天でとじこめた、しっとり柔らかい食感です
甘さも上品!!

さすが、加賀百万石のお菓子です
美味しいお抹茶と一緒にいただきました

石川県加賀市 音羽堂 加賀紫雲石 ちょっと高級そうなお菓子みたいです

開けてみると、「皇太子殿下献上お買い上の品」の文字

砂糖で固めてあるのかな?
大きな大納言小豆を寒天でとじこめた、しっとり柔らかい食感です

さすが、加賀百万石のお菓子です

美味しいお抹茶と一緒にいただきました

2012年10月21日
かっぱえびせん紅しょうが天味♪
子どもの頃から慣れ親しんでいる カルビー の かっぱえびせん に、
地域の味 紅しょうが天味 がありました
関西では紅しょうがの天ぷらは、おなじみなんだそうですが、どんなお味かというと・・・

確かに 紅しょうが の味がします。ちょっと甘酸っぱい感じ
ちいさくポツポツ紅しょうがが見えます
いつもとひと味違って、これも美味しいです

一昨年の秋、松島の遊覧船に乗った時、カモメにあげたことを思い出しました

手を出していると、カモメが素早く飛んで来て食いつくので、ちょっとビビりました
この後3・11の震災がありましたが、もう一度訪れてみたい場所です
「松島や ああ松島や 松島や」 かっぱえびせんから、何だかずれちゃいました・・・
地域の味 紅しょうが天味 がありました

関西では紅しょうがの天ぷらは、おなじみなんだそうですが、どんなお味かというと・・・


確かに 紅しょうが の味がします。ちょっと甘酸っぱい感じ

ちいさくポツポツ紅しょうがが見えます



一昨年の秋、松島の遊覧船に乗った時、カモメにあげたことを思い出しました


手を出していると、カモメが素早く飛んで来て食いつくので、ちょっとビビりました

この後3・11の震災がありましたが、もう一度訪れてみたい場所です

「松島や ああ松島や 松島や」 かっぱえびせんから、何だかずれちゃいました・・・

2012年10月03日
信州みそおかき♪
信州みそを使った 信州みそおかき が発売されてます
製造は、新潟の 「ばかうけ」でおなじみの栗山米菓。
販売は、長野のマルイチ産商 です。

白みそと赤みそをブレンドしてあるそうで、おみその風味と味わいが楽しめます
軽いサクッとしたおかきに、おみその味わい。
甘いものをいただいた後に、ちょっとしょっぱいものが食べたい時いいですね

長野市民新聞の記事にありました

少しお値段が高めの感じはしますが、いちど食べてみてもいいかな?

製造は、新潟の 「ばかうけ」でおなじみの栗山米菓。
販売は、長野のマルイチ産商 です。

白みそと赤みそをブレンドしてあるそうで、おみその風味と味わいが楽しめます

軽いサクッとしたおかきに、おみその味わい。
甘いものをいただいた後に、ちょっとしょっぱいものが食べたい時いいですね


長野市民新聞の記事にありました


少しお値段が高めの感じはしますが、いちど食べてみてもいいかな?

2012年09月30日
朝茶の供♪
朝起きて、目覚めのお茶がとても美味しく感じられます
年のせいか、朝食前の 朝茶 が当たり前になってきました
そんな時のお茶うけに、ひと口サイズの 「かし原」の塩羊かん がピッタリ!
秋のせいか、栗羊かん も売ってました

スーパーでこんなに入って200円弱。ちょっとしたお茶うけで美味しいですよ

塩羊かんは、塩がよくきいていてさっぱりいただけるし、
栗羊かんには、細かく刻んだ栗が入って、渋い日本茶に良く合いました

年のせいか、朝食前の 朝茶 が当たり前になってきました

そんな時のお茶うけに、ひと口サイズの 「かし原」の塩羊かん がピッタリ!
秋のせいか、栗羊かん も売ってました


スーパーでこんなに入って200円弱。ちょっとしたお茶うけで美味しいですよ


塩羊かんは、塩がよくきいていてさっぱりいただけるし、
栗羊かんには、細かく刻んだ栗が入って、渋い日本茶に良く合いました

2012年09月23日
蔦屋本店のこずく饅頭♪
松代 蔦屋本店 は 大名のおこびれ という かりんと饅頭がありますが、
おこびれのおとうと こずく饅頭 もあるんですよ

もちもちしっとりしていて、食べたら こずく が出そうです
ちなみに、「こずく」とは、ちょっとした手間・やるき・気力のことです

こずくまんじゅうというと、信濃町の「おおさわ」のも、もっちり感がすごくて美味しいですよ
おこびれのおとうと こずく饅頭 もあるんですよ


もちもちしっとりしていて、食べたら こずく が出そうです

ちなみに、「こずく」とは、ちょっとした手間・やるき・気力のことです


こずくまんじゅうというと、信濃町の「おおさわ」のも、もっちり感がすごくて美味しいですよ

2012年09月21日
六花亭のお菓子♪
北海道 六花亭 のお菓子4種類セット。
六花亭といえば、マルセイバターサンド ですが、
今回、食べたことがないものがあったので生協の注文で頼んでみました

★マルセイバターサンド ホワイトチョコとバター、レーズンをビスケットではさんで!
★マルセイビスケット バターたっぷりのビスケット。サックサク!!
★どんころ 香ばしく煎った黒豆に砂糖がかけてあります
★大平原 しっとりしてバターの香りがとっても良いマドレーヌ


先日、敬老の日プレゼントパックで注文したものですが、自分で食べちゃいました
北海道産の原材料を使った美味しさが、口の中で広がりました
六花亭といえば、マルセイバターサンド ですが、
今回、食べたことがないものがあったので生協の注文で頼んでみました


★マルセイバターサンド ホワイトチョコとバター、レーズンをビスケットではさんで!
★マルセイビスケット バターたっぷりのビスケット。サックサク!!
★どんころ 香ばしく煎った黒豆に砂糖がかけてあります

★大平原 しっとりしてバターの香りがとっても良いマドレーヌ


先日、敬老の日プレゼントパックで注文したものですが、自分で食べちゃいました

北海道産の原材料を使った美味しさが、口の中で広がりました

2012年09月09日
えごまクッキー♪
鬼無里の特産品 えごま がたっぷり入った えごまクッキー
㈲ふるさと鬼無里・くれは製菓 で製造されてます。
ちょっと長いですが、『2005年 第2回長野推奨土産品選定事業 グランプリ受賞』

えごまをたっぷり使って、プチプチ・サクサクの食感と香ばしさがとってもいい感じです

えごまって身近にないので、お料理など使ったことがありませんが、
生活習慣病に良いとされる「α-リノレン酸」を含んで、身体にとても良い食品だそうです
㈲ふるさと鬼無里・くれは製菓 で製造されてます。
ちょっと長いですが、『2005年 第2回長野推奨土産品選定事業 グランプリ受賞』


えごまをたっぷり使って、プチプチ・サクサクの食感と香ばしさがとってもいい感じです


えごまって身近にないので、お料理など使ったことがありませんが、
生活習慣病に良いとされる「α-リノレン酸」を含んで、身体にとても良い食品だそうです

2012年08月27日
コアラのマーチ保存缶♪
ロッテ コアラのマーチビスケット 保存缶
9月1日 の 防災の日 に向けて、発売されたようです
コアラがヘルメットをかぶっていて、可愛いで~す
中にチョコレートは入っていません

裏に災害用伝言ダイヤルの利用法が書いてあります。

賞味期限が約5年
いざという時の非常食、保存食ですね

5年間、災害などなにもおこらないで平和に暮らせますように
それまで食べないで保存しておけるでしょうか?
ちょっとおやつに食べちゃいそう
9月1日 の 防災の日 に向けて、発売されたようです

コアラがヘルメットをかぶっていて、可愛いで~す

中にチョコレートは入っていません


裏に災害用伝言ダイヤルの利用法が書いてあります。

賞味期限が約5年



5年間、災害などなにもおこらないで平和に暮らせますように

それまで食べないで保存しておけるでしょうか?
ちょっとおやつに食べちゃいそう

2012年08月22日
信州なかの産ポテトチップス♪
ポテトチップスというと、カルビーや湖池屋をよく買っていますが、
ながの東急地下で オサダ 信州なかの産ポテトチップス を見つけました
季節限定で、原材料のじゃがいも、にんにくは中野産にこだわっっているようです

手作り風で美味しそうだったので、1週間前に 420円 で購入しました。
ところが、この頃売場の前を通ったら、なんと 367円 に値下げされていて超ショック

男爵イモのもっちり感とガーリックがきいて美味しかったけれど・・・。
もう少しお安ければもっと気楽に楽しめるのに・・・

いつも値下げや半額商品を買って得した気分を楽しんでいるのに、
買った後に値下げされるなんて・・・
まさに、ことわざ通り 『慌てる乞食は貰いが少ない』 ですね
ながの東急地下で オサダ 信州なかの産ポテトチップス を見つけました

季節限定で、原材料のじゃがいも、にんにくは中野産にこだわっっているようです


手作り風で美味しそうだったので、1週間前に 420円 で購入しました。
ところが、この頃売場の前を通ったら、なんと 367円 に値下げされていて超ショック


男爵イモのもっちり感とガーリックがきいて美味しかったけれど・・・。
もう少しお安ければもっと気楽に楽しめるのに・・・


いつも値下げや半額商品を買って得した気分を楽しんでいるのに、
買った後に値下げされるなんて・・・

まさに、ことわざ通り 『慌てる乞食は貰いが少ない』 ですね
