2012年09月02日

鬼無里の味♪

鬼無里 旅の駅 の 農産物直売所 で買った 大きな かぼちゃ!!300円。
大きいので迷っていたら、煮たらホクホクになると言われて心が動き、
250円にしてくれると言われて、食べきれるかわからないけど、買っちゃいました。

これを切るのが大変そうですface07


隣接して、炉ばたのおやき いろは堂 がありました。
こちらのおやきはよくいただきますが、本店に来たのは初めてですface02


注文して待っている間に、おもてなしのサービスで、お茶とおやきをいただきましたicon06


白馬から来る途中、奥裾花温泉 鬼無里の湯 に立ち寄り湯をしてきました。
久しぶりのドライブだったので、休憩しがてらのひとっ風呂face05


ちょっと塩素の匂いがしてましたが、汗を流すには良かったかなicon10  


Posted by えむ at 15:35Comments(0)

2012年09月01日

白馬岩岳ゆり園♪

白馬岩岳ゆり園 へ行って来ましたface02
ゆりの見頃はもう終わりで、花は少なかったけれど
いろんな種類のゆりが、まだ所々に咲いていて楽しめましたicon06



岩岳スキー場のゴンドラリフトに乗って、山頂のゆり園に向かいますface02


6人乗りのゴンドラで約8分。結構な高さで、ちょっと怖かったですicon10


山頂は一面のゆりの花畑だったらしいけれど、今はまばらに咲いていますface05








見頃はお盆前だそうですが、トンボが指にとまり秋の気配です。


自然と触れ合い、素敵なゆりが見れて行って良かったですface02icon22  


Posted by えむ at 17:26Comments(2)

2012年04月18日

銀座三越のデパ地下

銀座三越の地下2階 ギンザフードガーデン に行くと、
目を見張るぐらいの和洋菓子からパンやお惣菜まで、数々の商品が並んでいました。
今話題の タニタ食堂のお弁当や、銀座限定のお菓子など、どれも美味しそうなものばかり。
クロワッサンをそのままの形でラスクにした OHZAN(オウザン) は、
すごい人気で昼過ぎには完売してしまって、見ることも買うこともできずに残念でした。



  


Posted by えむ at 21:06Comments(0)

2012年04月17日

新宿のホテルからの景色

新宿南口近くにある 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
一度は宿泊してみたいと思っていた眺望の良いお部屋です。
近くには新宿御苑、遠くにスカイツリーが見えます。
下を見るとJR中央線、JR山手線、小田急線など、新宿を通る電車の様子は、
まさにNゲージのようでした。
絶え間なく行き交う様子は、鉄道ファンでなくても必見の景色でした。

ホテルに着いたばかりの時。


夜の高島屋。長野とは大違いに明るい夜景。


夜のJR線。


朝の通勤時。絶え間なく電車が行き交っています。
  


Posted by えむ at 21:52Comments(0)

2012年04月17日

千疋屋のフレッシュジュース♪

長野から都会に行くと、やっぱりショッピング。
普段あまり歩かないので、疲れて喉が渇きます。
新宿高島屋の地下に 千疋屋總本店 のジューススタンドがあり、
夕方のお値打ちキャンペーン 150円 。即買って飲んじゃいました。
パインとグレープフルーツのフレッシュジュース、喉がうるおって美味しかったですface02



  


Posted by えむ at 13:58Comments(0)

2012年04月17日

新幹線でゆで卵♪

親戚の法事があったので、東京で一泊して来ました。
新幹線の中で 味付ゆで卵 を坂東英二さんがよく食べてるというので買ってみました。
家でただゆでるのと違って、いいあんばいの塩加減。
また、中の黄身が固まる寸前のとろ~り感があって、
2個で140円はちょっと高いけど、満足できる味でしたface02




  


Posted by えむ at 08:02Comments(0)

2011年10月22日

赤そばの花

安曇野、そして伊那から箕輪町に行き、赤そばの花を見て来ました。
細い道をずっと行くと、急に視界が広がり、
こんなところにあるの?というところに広いそば畑がありました。
初めて赤そばの花を見ることができて感激!!
できれば、赤そばを味わってみたかったです。






  


Posted by えむ at 08:51Comments(0)

2011年10月21日

かんてんぱぱガーデン

先日、安曇野へ出掛けた翌日、伊那の かんてんぱぱガーデン へ行って来ました。
広い敷地の中に、レストランやショップ、ギャラリーなどがあります。
ちょうどお昼時だったので、寒天レストラン さつき亭 でランチをいただきました。
ミニカツ丼と寒天うどんのセット 578カロリー。




きのこと野菜のスパゲッティー (スープ付) 574カロリー。



かんてんぱぱショップの中に、本日の試食コーナーがあり、自由にいただけます。


プリンとゼリーをいただき、お土産を買って帰りました。



  


Posted by えむ at 12:15Comments(0)

2011年10月18日

安曇野の旅 (1) 七色大カエデ

池田町 大峰高原 の 七色大カエデ を見に行って来ました。
樹齢250年のなる大樹だそうです。
お天気に恵まれ、紅葉も始まって、緑・黄・赤が色とりどりでとても綺麗でした。
平日にもかかわらず、たくさんの人が見に来ていてビックリしました。



  


Posted by えむ at 20:28Comments(0)

2011年08月17日

野球観戦

8月16日、神宮球場での 横浜VSヤクルトのナイターを観戦してきました。

5対1で、ヤクルトの勝利でした。

ヤクルトはホームなので、得点するごとに、傘を広げ、東京音頭を歌います。

テレビより何倍も楽しかったです。





その日は、新宿のホテルに泊まり、朝食のバイキングをいただきました。

ホテルメイドのパンが美味しかったです。




今日はicon18大江戸線に乗って、東京ミッドタウンに行ってみました。

オープンが11時なのを知らずに、9時半に着いてしまい、

ガイドを見ながら、ずっと待ちました。おのぼりさん丸出しicon10





ランチはミッドタウン内のお寿司屋さんでいただきました。

函館の新鮮なお魚が、とっても美味しかったです。





今日のシメ は帰りの新幹線の中で、崎陽軒のしゅうまい をいただいて、

一泊二日の東京の旅は、終わりました。

東京は長野より暑かったぁ!!





  


Posted by えむ at 22:06Comments(0)